応募する

ドコモショップ・au・ソフトバンクの携帯販売やコールセンターの派遣求人を豊富に扱っています。

コミュニケーター・
スーパーバイザーのお仕事

応募する

受電・発信が選べる
コールセンターのお仕事

日本パーソナルビジネス×コールセンターの特長

案件数が多い
通信業界専門の
人材派遣会社だからこそ、
幅広いジャンル・職場が選べます。
安心のフォロー体制
登録から就業後まで、
専門のコーディネーターが
1対1でバックアップします。
各地に拠点がある
全国7都市の拠点から、
お仕事探しをサポートします。
未経験の方歓迎
安心してスタートいただけるようにサポートいたします。
店舗数が多いから
通信業界専門の人材派遣会社だからこそ、
幅広いジャンル・職場が選べます。
「コミュニケーター(オペレーター)業務」
「スーパーバイザー(SV)業務」など、
幅広いジャンル・職場のお仕事が豊富に選べます。
もちろん、通信業界以外のコールセンターのお仕事も豊富です。
安心のフォロー体制
業務での悩みやキャリアの相談など、
一緒に考えます。
コーディネーターには現場経験者も多いため、
キャリアのご相談はもちろん、派遣先現場の悩みにも
的確なアドバイスでお応えができます。
各地に拠点があるから
全国7都市の拠点から、
お仕事探しをサポートします。
全国7都市に拠点を構える人材派遣会社です。
(札幌、仙台、新宿、名古屋、大阪、広島、福岡)
人気の勤務地はもちろん、案件がたくさんあるので、
家チカ・駅チカ、好きな街で働けます。
コールセンターで働く
コールセンターは、電話やFAX・メール・Web ページを通して
顧客からの注文や問合せを受け付けたり、回答を行ったりするセンターです。

仕事内容は、役職によって内容が異なります。

コミュニケーター・オペレーター
顧客対応がメイン 受発信を行うテレフォンオペレーター
実際にお客様と電話対応をするスタッフ。
電話、メール、チャットなどを使用して顧客対応を行います。
スーパーバイザー(SV)
業務全般を管理 コールセンター業務全般の管理者
コミュニケーター業務サポートの他、業務マニュアル作成・新人の求人や教育研修など幅広い仕事を行います。
スーパーバイザーになるには、コミュニケーター経験が必要です。
一般的にはコールセンターのオペレータとして経験を積み、グループのリーダー的役割を担った後、
スーパーバイザーとして活躍する道が開けます。
コミュニケーターのお仕事内容
受発信を行うテレフォンオペレーターのお仕事についてのご紹介です。
私たちの生活に欠かせないあらゆるサービスに、
コミュニケーターのお仕事は関わっています。
主なお仕事
・通信業界の総合受付、テクニカルサポート
・販売促進
・金融機関でのお客様向け応対業務
・通信販売の受信業務
コールセンターの商材により必要とされるスキルも異なります。
初心者OKのコールセンターから、資格を必要とされる所まで幅広くあります。
基本的に、専用設備の整ったコールセンターが職場となります。
電話やパソコンを介して、効率的な顧客対応を行います。
コミュニケーターの仕事は、
「インバウンド」と「アウトバウンド」の2種類があります。
「インバウンド」業務
顧客からの電話を受けます。 電話やFAX、メール、Web ページを通して顧客からの注文や問合せを受け付けたり回答を行う。
「アウトバウンド」業務
主に顧客に電話をかけます。 蓄積された顧客情報をもとに、販促活動やマーケティング調査などの業務を行う。
コミュニケーターのよくある質問
未経験でもお仕事に就けますか??
未経験の方でも安心して働けるよう
研修が充実しています。
未経験からはじめている方が大半です。
そのため、未経験の方向けの研修体制が充実しているので、
安心して働いていただけます。
パソコンによる入力作業がある職場もございますので、
登録会にてご相談ください。
コミュニケーターに求められるのは、どんなスキルですか?
人の話を聞いて要点をつかむことが得意な方は向いています。
お客様の顔が見えない中での対応になりますので、明るく安心感を与えるような話し方ができる方も向いていると思います。
加えて、常に分かりやすい説明を心がける姿勢も大切となります。
アンサースキル
コールセンターにおいてコミュニケーターに求められるスキルとして、第一に、いち早く的確にお客様へ回答するという能力が求められます。
インタビュースキル
効率性や生産性だけではなく、お客様の期待やニーズをキャッチする能力が求められます。
ライティングスキル
聞き出したお客様のニーズや生の声を活用するため、確実にその内容をシステムの中に入力または記述しておく能力が求められます。
スーパーバイザーのお仕事内容
コールセンター業務全般の管理者である、
スーパーバイザーのお仕事内容のご案内です。
コミュニケーターの
マネジメントがメインとなります。
テレマーケティングに関する経験や、人材を管理・育成する仕事の経験が問われます。
主なお仕事
・コミュニケーターでは難しいお問い合わせへの対応
・通話内容のモニタリング
・勤怠管理
・全体のモチベーション管理、研修の実施
・大抵の問い合わせに対応できるトーク集の作成
スーパーバイザーのお仕事内容をもっと見る
実はバックオフィス業務も多く、
ExcelやWordのスキルを求められることもあります。
総受電件数や応答率、稼働率の分析、売上管理、
目標管理の設定なども行なうため、ExcelやWord のスキルが必要です。
特にコールセンターのオープン時であれば、
データや数字を管理するフォーマットをゼロから作成しなければなりません。
仕事内容はコールセンターの規模や体制にもよりますが、センターの事業モデルの把握やクライアントへの報告・提案・交渉など幅広い業務を担うこともあります。
センターの事業モデルを把握することで自分の部署が目指すゴールを見据えることができ、クライアントとも目的の共有が可能になります。
大枠を見据えた上で、どのように部署を運営していくかを考え、実行することが求められます。
スーパーバイザーのよくある質問
スーパーバイザーの具体的な役割は?
スーパーバイザーは、コールセンターにおいて現場管理者を指します。
センターの規模にもよりますが、コミュニケーター10数人に1人の割合で配置されることが多いです。 スーパーバイザーは、様々なスキルを持つコミュニケーターからの質問や相談に的確に対応しなければなりません。
また、上司であるセンター長やマネージャーからの伝達事項や通達などを、自ら統括するコミュニケーター全員への指示・伝達・徹底するのもスーパーバイザーの仕事です。
また、担当するコミュニケーターのモニタリングも随時行います。その結果を踏まえて、コーチングなども行います。
スーパーバイザーになるには資格・経験・スキルが必要?
テレマーケティングに関する経験や、人材を管理・育成する仕事の経験が問われます。
一般的にはコールセンターのオペレータとして経験を積み、グループのリーダー的役割を担った後、スーパーバイザーとして活躍する道が開けます。 必要な資格はありませんが、対人コミュニケーション能力の高さが最も求められます。
ご登録はこちら
携帯販売業やコールセンターの専門の人材派遣会社として
お仕事探しをサポートします。
応募する
コールセンターで働くスタッフの声
実際に当社でご勤務している先輩スタッフに、
お仕事について、日本パーソナルビジネスについてインタビューしました。
未経験からスタートした先輩 高橋さん ドコモのコールセンター勤務1年6ヶ月
お仕事を通して、
社会人としてのスキルアップを
実感できます。
お仕事で嬉しかったことは何ですか?
A お困りのお客様から、「あなたに聞いてよかった」「声からいい人だと分かる」「本当にありがとう」と言ってもらえた時はとても嬉しかったです。
お客様との対応で難しい案件があった時も、お電話越しにお客様と一緒に作業して解決できた達成感と喜びは大きなものです。
大変だったこと、その乗り越え方
A コールセンターには様々な悩みを抱えた方からお電話が来ます。
稀にお客様からいきなり怒られたりすることもあります。最初の頃はそれが嫌で大変でした。
チームリーダーや先輩に相談に乗ってもらい考えて編み出したのは、「お叱りを真正面からとらえるのではなく、側面から受け止めてみる。内容をきいて冷静に落ちついて対応すること。」お叱りを受けて引き摺ってネガティブな感情を持ち続けているのは、仕事も日常生活もつまらなくなってしまいます。
「怒られても気にしない!次にかかってきたお客様がいい人だったらラッキー♪」と前向きに考えて、
肩の力を抜いて乗り越えてます。
この仕事が続けられる理由
A もちろん、時給の高さなどお給料が高いことは大きな魅力です。
ですが、働いているセンターの設備など職場環境、一緒に働く人たちとの人間関係などがよくないと長く働くことは難しいと思っています。 現在のセンターは職場環境、人間関係が良好なので居心地がよく長く働きたいなと思えます。
チームリーダーの存在は?
A コールセンターではチームを組んで対応を行っていて、 まとめ役のチームリーダーがいます。
仕事上で嫌な事があったら「やだな~」って素直に言える、それを受け止めてフォローをしてくれたりアドバイスをくれる、チームで何でも話せる雰囲気を作ってくれています。 チームリーダーとチームメイトの支えがあるから、もう少し頑張ってみようかなって思えます。
どんな後輩と働いてみたいですか?
A コールセンターは年齢・性別問わず、様々な人が活躍できるお仕事です。
フォローし合える人と一緒に働きたいなって思います。
コールセンターの求人情報を確認する

日本パーソナルビジネスSNS

  • 全国健康保険協会
  • 派遣認定合格者がいます。
  • Pマーク