

J:COM カスタマーセンターのお仕事の特長
お仕事内容
職場は、日本最大手のケーブルテレビ・J:COM(ジュピターテレコム)
ケーブルテレビやインターネット、電話サービスに加入を検討されているお客さまや、
操作等でお困りの お客さまからのお電話に対応するお仕事です。
問い合わせの内容は料金に関するものから、
インターネット・番組内容に関するものまで様々です。
インターネット等、難しい事はよく分からない!という方も、
マニュアルが用意されていたり、仲間がいつでも助けてくれる環境があるので、安心して働けます。
職場の雰囲気
J:COMコールセンタースタッフの1日
PROFILE
桃子(20代前半)東京都練馬区出身
日本パーソナルビジネスの派遣スタッフとして入社し、現在6か月。
入社までは、IT専門学校でプログラムを勉強しながら、
ファミレスでバイトしていました。
8:00
電車通勤
8:20
オフィスに到着
8:45
チームで朝礼
9:00
お仕事スタート 席は毎日変わるから要チェック!
13:00
お昼休み 12:00~,13:00~選べます!
14:00
午後のお仕事スタート
17:00
終了 勤務終了後、皆で飲みに行くことも!
お仕事で「○○こと」インタビュー
桃子さんにお仕事であった、
○○ことを質問しました。
サポートセンターのお仕事で一番多いお問い合わせは、「インターネットが使えない・つながらない」という事。
まず、契約内容を確認してから原因を調べるために環境を確認。
端末とか家庭内の家電の状況などを調べて原因の可能性を調べ、故障で修理をしなくてはならない時は、修理する外部業者さんのブッキングを行い、訪問日まで決めるというのが、問い合わせ時の対応なのですが、解決した時にお客さまから「困ってたんですよ、本当にありがとう!」の言葉が、嬉しかったです。
顔の見えないお電話での仕事特有ではあるのですが、
お客さまのお困りごとが解決するまで、イライラした口調だったり、どんどんヒートアップされる場面もあります。
最初は正直怖かったし大変でした。 先輩たちに相談して、そういう時こそ、「焦らずに、ゆっくり話すこと」が大切なことを教わりました。最初は怒っていた方から、お話を伺っていく中で、最後は感謝の言葉を貰えると、大変だけどやっていて良かったと感じます。
友人や家族から、「言葉遣いがきれいになった」「大人っぽくて素敵」と言われるようになりました。
たまに、友達にも敬語が出てしまう事もあるくらいです(笑)。
学生やフリーター時代と違って、規則正しい生活がちゃんと送れるようになった事もそうですが、
「顔がいきいきしてる! 」とも言われるようになりました。
知らず知らずのうちに成長していたんだなと思います。
この職場は、知らない人でもすれ違ったら「お疲れ様です!」と挨拶してくれます。
みなさん気さくで、誰でも話しかけやすいです。
人付き合いの気苦労が無く、働きやすい職場だと思います。
休憩室には1人掛けのソファも設置されているので、仲間とワイワイだけでなく、1人でゆっくりする時間も欲しい!という時に利用しています。
休憩中に、ケーブルテレビを無料で見れちゃうのも、ジュピターテレコム特有の特典だと思います。
とにかく、働きやすい!みんな優しい!リラックス時間も持てる!この3つが揃っているのは嬉しいです。